
古き良き伝統が残る京都。建築物などを含め何百年前という古いものを大切に使いながら、時には改築を重ね、後世に伝えていく精神があります。
これはヨーロッパなどと同じ考え方。フランスやイギリス、イタリアなど欧州では何百年も前のアパートなどをリノベーションしながら大切にして次の世代に渡していく文化があります。
これは「古いものは良いもので、時代を超えて残っていくものこそ本物の価値がある」という考え方があるから。
アンティークの家具やタイルとったものが世の中に流通しているのも、前の世代の誰かが生活の中で使用して今に至ったもの。
例えば、アンティーク家具を現代のお部屋の空間に使うと、温かみや落ち着きが出ます。
最先端のデザインも良いけれど、それだけじゃなくアンティークとうまく織り交ぜることで、新鮮で落ち着けるモダン空間が広がります。
この京都も同じような考え方が根付いている都市。アンティークの日本建築や家具をうまく使いながら現代的な雰囲気を醸し出しています。
これらの味のある空間を体験するための手段の一つとして、カフェ巡りがあげられます。クラシカルで重厚なところだったり、古い家屋をリノベーションして現代的なものに生まれ変わったものだったり。
今回は京都初心者の方にまずは行っていただきたいおすすめのカフェをご紹介致します。
京都の新旧有名カフェ5選
京都には沢山のカフェがあります。認知度が高いところから、地元の方に愛されている純喫茶まで。
今回は旅行に来たらまずは経験したいカフェをリストアップ!

(画像近くに)
写真は喫茶ソワレのゼリーポンチ
(中タイトル)
KYOTO CAFE 1
フランソア喫茶室
画家「フランソア・ミレー」から名前をつけた昭和9年創業の喫茶店。イタリア バロック様式の内装で豪華客船のホールをイメージして作ったのだそう。そのクラシカルな重厚感は圧巻です。おすすめは「レアチーズケーキ」。クリーミーなチーズとレモン、生クリームで作られ、まろやかな味わいです。
SHOP DETA
京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町184
KYOTO CAFE 2
喫茶ソワレ
昭和23年創業の老舗喫茶店。洋館風のクラシカルな装いで、高い天井の空間にブルーライトがしっとりと照らされ、レトロなムードが漂います。看板メニューは「ゼリーポンチ」。甘いソーダの中にパープル、レッド、グリーンなどカラフルなキューブ状のゼリーが浮かびます。京都に来たら一度は訪れたい名店です。
SHOP DETA
京都府京都市下京区西木屋町四条上ル真町95
KYOTO CAFE 3
eX cafe 京都嵐山本店
嵐山にある「イクスカフェ」は古民家をリノベーションし、レトロモダンな雰囲気。おすすめは七輪に団子をのせて炭火で焼きたてを食べられる「ほくほくお団子セット」。和テイストのおしゃれな空間の中で、自分で団子を焼いて食べる、その行為自体も楽しい。
SHOP DETA
KYOTO CAFE 4
ROCCA&FRIENDS TRUCK
コーヒースタンド的な外観のこちらは、テイクアウト用のコーヒーカップに京都らしいモチーフのクッキーなどを乗せた可愛らしい見た目が大人気。例えば「京都の情景とデザート抹茶ラテ」では、京都タワーと近隣にある八坂の塔のクッキーをラテの上に乗せるて何とも愛らしい。インスタ映えも間違いなしです。
SHOP DETA
KYOTO CAFE 5
イノダコーヒ本店
町家造りの外観から一歩店内に入ればレトロモダンな空間が広がります。コーヒーは創業当時から変わらないネルドリップ式でしっかりした味わいが魅力です。豆はコロンビアやブラジルなどのものをオリジナルでブレンド。またホテルのモーニングを思わせる「京の朝食」や名物のジューシーな「ビーフカツサンド」も一度体験したい。
SHOP DETA
京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
趣深い喫茶店も浴衣ならさらに映える!

歴史深い京都の喫茶店。浴衣姿でこのシックな空間を体験できたらタイムスリップしたような感覚さえ覚えます。
京都の街は着物や浴衣が似合う街。洋館との相性もバッチリです。
浴衣を着るなら手ぶらでレンタルが楽ちん

HP
「京都で浴衣を着てみたい」と思っても旅先まで持っていくのはちょっと面倒。そんな時は当店、京乃都がおすすめです。
女性なら「浴衣・帯・肌着・下駄・巾着」のセット、男性なら「浴衣・帯・雪駄・巾着」で、浴衣に必要なものを全てレンタルできるので、手ぶらで来店していただければ大丈夫です。
また、ネットからの事前予約で1950円というリーズナブルな価格でレンタルが可能です。
さらには、プロによる着付けや浴衣にあうヘアアレンジなどもご利用いただけます。
京都のカフェ巡りの際には当店で浴衣レンタルをして思い切り非日常を楽しんでみてはいかがでしょうか?
京都の重厚感あふれる建築には和服が似合う

京都のカフェ巡りスポットいかがでしたでしょうか?
昭和レトロなどクラシカルな建築物からは当時の人々の日常がどことなく伝わってきます。
時代性など、どんなことを考えていたのだろうと想像してみるのもロマンがありますよね。
もし浴衣を着ていたら、きっと当時と同じような風景のはず。
そんなワンシーンを写真に収めてみてもいいかもしれません。