せっかく古都京都の町を歩くのなら、装いも和風に、着物を着て歩きたいものですよね。
しかし着物と聞くと、敷居が高い、帯や柄を合わせるのが難しそう…と思ってしまう方もいるかもしれませんが大事なポイントさえ押さえておけば大丈夫です!
京都の街では着物姿の華やかな女性をたくさん見かけますが、実は着物レンタルは男性にも人気です。
京乃都では男性用の着物レンタルも行っていますのでカップルで一緒に楽しんでいただけます。
今回は、男の人におすすめの着物の着こなしを紹介します。
京都観光をするカップルにおすすめ!着物レンタルでデートを盛り上げよう!
男の人におすすめの着物
男の人が着る着物は落ち着いた色合いの無地のものが断然人気!
京乃都では男の人がクールに着こなすことができる無地の着物を多数取り揃えています。
お隣を歩く彼女さんと色やデザインを合わせてみるのもいいですね!
青系
男性らしい青系の着物は大人気です!
お隣を歩く方が暖色系の着物の場合、彩も鮮やかになるのでおすすめです。
緑系
深緑系の色味のお着物は幅広い層に支持されています。
京都の和の雰囲気漂う街並みにもぴったり!
黒・茶系
大人の魅力を引き出してくれる黒・茶系の着物もご用意しています。
無地だからこそ落ち着いた色合いでシンプルに着こなしましょう。
帯の選び方
さて、ここまで3つの柄をご紹介しましたが、ここからは着物に合わせる帯の選び方について簡単に紹介します。
帯は、帯は洋服で言うとベルトに当たります。
全体を暗めの色でまとめるとシックで落ち着いた雰囲気になり、スラリとして見えるので小柄な方にもおすすめです。
逆に、着物の色と反対色の帯を選べばモダンなイメージに変わります。
大柄な方でも余白を感じさせない効果があるため綺麗に見えるでしょう。
男の人も着物レンタルで京都を楽しみましょう!
今回はいつもよりもかっこよく見える?男のおしゃれな着物を紹介しました。
大人っぽい青で落ち着かせるのもよし、明るい赤を入れて華やかに見せるのもよし、ベストな色を見つけてみてください!
ぜひ着物レンタルをして京都の街を堪能してくださいね!